
こんにちは。いつも生活・呼吸・歯磨き等々本当にお疲れ様です。戯です。
この度、今日山セイルさんと新ユニット「散歩交換」を結成しました。
そして4/25に、1stシングル「年相応」をリリースしました。MVもYoutubeチャンネルで公開しているのでそちらも是非ご覧ください!
つい今月の頭にデビュー曲をリリースしたばかりの私なのですが、新ユニットからまた新曲を出しました。
そんな、豆苗じゃないんだから、こんなハイペースで出す必要ないっしょ☆というギャル様の意見もごもっともです。しかし、何なら5月1日に戯(soba-e)の2ndシングル出します。
まずいです。このペースで出したら、私という未熟な器では、1年と持たず体内から音楽という音楽が排出されきってしまう気がします。
きっと最後はマッギョ(しかもガラルのすがた)みたいな見た目になって、沼地でひっそりと暮らしていくことになるのでしょう。
それでも構いません。
覚悟はできています。
年相応という曲なのですが、出生が少し特殊です。
今日山セイルさん(通称:きょうちゃん)との合作なのですが、まずある日私が「いつか合作したいね〜」くらいの軽口を叩いていたら、

この量の感動を頂きました。(俺は星野源さんだった…?)
そして面食らっていたら翌日、彼女から指示書をいただきまして、こちら現物です。

(いやジョブズかい!音楽のジョブズなんかい!)
わあ、優秀だわあというわけでユニットを組もうとお誘いさせていただいたわけです。
はい?この曲ですか?気になりますか…!?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1番と2番でメロディー・構成が異なっていたり、ラスサビでコーラスが違う歌詞を歌っているのはこの指示書があったからというわけなのです!しかも聞いて下さい!1番と2番でアコギの入れ方が違うんですよ、1番はラインとマイクで撮ったもので分厚く作っているんですねぇ他の楽器構成もドラム・ピアノだけみたいなシンプルなものになってます、それに対して2番はエレピを大きめに入れていて騒がしくなるのでラインだけのアコギに変えているんですねぇ差を引き立てるために!しかもなんと最後はですよ、最後は1,2番のアコギをLRに入れてパン振りで入れ替えたり片側に寄せたりしてるんですよ!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
…おや?私の話が興味深すぎましたかねぇ…?(超機械オタクの丸メガネをかけた博士に捕まった主人公がめっちゃ長い解説を聞いているうちに気絶しちゃう的なアレ)
はい、ということでアホみたいな長文になってしまいましたが、これがデフォルトだと思ってこれからは接していただけるとありがたいです。
訳ありなのです。
私は訳あり長文物件なのです。
それでは、2人の良さが見事に交換された「年相応」をぜひお楽しみください。
コメント