
夏真っ盛り!(笑)
始まる、愛と情熱の8月!(笑)
どうも。戯(soba-e)です。
真夏日って本当ですか?あせあせ😅
みたいな気候変動が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
私にとってはむしろ7月の方が情熱の7月でした。
そこに愛はないんかって?
ねえよ。そんなの。
あるのは出費と睡眠不足だけだ。
と言う冗談はさておき、この度5thシングルである「命の詩」をリリースしました!
いやーーーーー超難でした。毎度思うんですけど、毎回制作難易度が上がってる気がする…このままでは私の曲がさいたま8000みたいになってしまう…
\難易度を選ぶドン!/
ドドドドドドドドドドド
クルンッ
鬼
になってしまう…
いやー今月は鬼のように忙しかったです。脳みそのキャパを大きく超えて爆発した、そう、まさに脳みそ情熱大陸の7月でした(そんなものはありません)。なので一丁前に「そうだ、この曲は一発撮りをしよう」と思い立った自分を火刑に処してしまったわけですね。
この曲は20歳になってすぐくらいに書いた曲で、私の思いが赤裸々に書かれている思い出の一曲です。この曲を作っている時初めて、私は音楽という芸術と自分の感覚が密接に繋がった感覚を体験しました。私の集大成とも言えます。また、初めてデモを母親が聞いた時にギャン泣きでウケた曲でもあります。
この曲は一流シェフでいうところのゆで卵なんですよ。
アコギとボーカル1本。アホほどシンプル。
空手家で言うところの正拳突き。
丸尾くんでいうところの「ズバリ!」。
SASUKEでいうところの反り立つ壁。
やばい、わかんなくなってきた。
でもほんとに戯史上一番苦戦しました。歌がうまく行かない。アコギがうまく行かない。ミックスも難しい。
絶望です。そこにあるのは、PASMOを家か外かわからないところに落としたことだけがわかっている時のような絶望のみ。
何度涙を飲んだことか。
涙をたくさん飲んで熱中症対策になってしまうほど。
鶴瓶師匠がニコニコしながら
「熱中症?そりゃ涙飲むしかないやろ。健康天然涙〜♪」
というCMを脳内放映してしまうほど苦難しました。
だいぶ脱線してしまいましたね。これも夏の暑さが起こさせる思考力の低下なのか、元々私の脱線癖が起こさせたアホなのか……
夏の暑さか、私のアホさか。
夏か……アホか……
アホだね……明らかに……
それでは、私の20年間が詰まっている「命の詩」を、ぜひお楽しみ下さい。
コメント